切削加工機メディア~切削ナビ~
公開日: |更新日:
このページでは、NCルータの導入における補助金の活用について紹介しています。補助金のメリット・デメリットを把握し、的確に使っていくことを意識しましょう。
補助金を利用することについては、さまざまなメリットがあります。中には、考えもしなかったものがあるかもしれません。
補助金を利用する最も大きなメリットは、補助金が『返済不要』だということです。融資などと違い、審査さえクリアできれば、補助してもらえるお金は返す必要がありません。それだけに、思い切った使い方もできる、というわけです。
補助金の申請にはさまざまな手間がかかり、多くの書類を作成しなければなりません。書類は、応募申請書・事業計画書・経費明細書・事業要請書など、多岐にわたります。それらを作っていくことは、自分の事業計画を改めて見直すきっかけにもなります。もしかしたら助成金申請を通じて思わぬムダなどに気づき、それを省くことにもつながるかもしれません。
補助金を使えたということは、行政や審査期間などから、事業の優位性や将来性などについて、一定のお墨付きを得られたということにもなります。これは、取引先などからすれば、ある意味での信頼の証明となります。つまり、事業や企業の価値、安定性が、対外的は非常に高まることも意味しているのです。
補助金の利用は、上記のような大きなメリットがあります。しかし一方で、デメリットがないわけではありません。メリットとデメリット、両方について知識を深めることが重要になります。
補助金について最初のハードルとなるのが「情報収集が大変」という部分です。補助金の公募は各団体ごとに行っていて、詳細な情報については、それらの団体のホームページにアクセスするなど、個別に対応していかなくてはいけません。そもそも、自分の事業に該当する公募があるかどうかも自ら調べなくてはならず、場合によっては知ったときには公募が締め切られていることもあるので、定期的に手間をかけて探さなくてはいけないでしょう。また、該当するものがなかった場合には、労力そのものがムダになることもあります。
補助金を受け取れるかどうかは、各団体の審査によって決まります。そして、審査はだいたいの場合、非常に厳しいものとなっています。申請のためにいろいろ準備をして、結果ダメだった場合、審査にかけたコスト・時間がムダになってしまいます。
補助金を受け取った場合、それを収入の一部と見なされると、課税対象になることがあります。それによって資金繰りが難しくなる可能性もなくはないので、注意しましょう。
ものづくり補助金は、生産性向上につながる設備導入にかかる非常を補助してくれるものです。企業規模が条件を満たしている、などの審査で、受給できるかが決まります。
事業再構築補助金は、コロナ禍で事業を継続していく企業向けに、設備投資などを目的とする資金を補助するためのもの。要件によって、最大1億円まで用意されています。
関連ページ
NCルータの基礎知識