切削加工機メディア~切削ナビ~
公開日: |更新日:
NCルータは、加工を行う材料の大きさ・素材に合わせたサイズ感で、搬入や設置がきちんと行えるものを選びたいところです。
そのためには、展示会で実際に製品を目の前で見て、寸法などを確認しておくと良いでしょう。ここでは、NCルータの展示会について紹介します。
NCルータの実機は、工作機械の見本市や工作機械を扱っているイベントなどでチェックすることができます。 実際に開かれた展示会と、参加するメリットを詳しくみていきましょう。
大規模な展示会では大手の企業から中小企業、ベンチャー企業の製品までが揃うため、見比べながら自社に適したものが選べます。デモンストレーションに加えて、不明点を質問したり加工機として使う際のメリットなどを確認したりすることも可能です。
西日本や東日本限定の見本市・展覧会・イベントなどは小規模ですが、それぞれの地域で活躍する企業がNCルータを出展する場合があります。
大規模な展示会は東京や大阪が中心となるため、小規模な展示会ほど地方独自のカラーが濃く、ものづくりに力を入れている地域では加工を得意とするマシンが出展される可能性も。
「広告資機材展」のように、特定のジャンルに限った展覧会では、さらにジャンルを狭めているため、他の展覧会で出会えない企業のNCルータがチェックできるでしょう。
2022年11月8日に東京ビッグサイトで開かれた「第31回日本国際工作機械見本市」では、最新型の工作機械が揃いました。 NCルータの作業が複雑化しやすい点に注目し、操作回数を低減できる操作支援ソフト付きのものや、機器のトラブルを解決するAIチャットボットサービスを搭載したものも登場しました。
2023年6月14日に大阪南港ATCホールで開かれた「SIGN EXPO 2023」は、2023年で38回目を迎えた西日本有数の広告資機材展です。 プリンターやレーザー加工機のほかにも、サイン・ディスプレイ用資機やサイネージの展示など幅広い広告資機材が揃った展示会となっています。
2024年3月12日から開催予定の「JAPAN SHOP」は、世界的に注目されているサスティナブルをキーワードとしながら、日本固有の「ものづくり」や伝統技術とテクノロジーとの融合など、日本の持ち味や個性を活かした製品が出展されます。
NCルータは従来よりも便利になり、操作支援ツールを搭載したマシンも数多く登場しています。便利で使いやすいマシンは、展示会に参加して実機を見比べながら比較してみてはいかがでしょうか。
NCルータは作業目的に応じて正しく操作しなければなりません。慣れが必要なマシンのため、初めて利用する場合は事前に講習会を受講することをおすすめします。
当サイトでは、NCルータの講習会についても紹介しています。以下のページもぜひ参考にしてください。
関連ページ
NCルータの基礎知識